2011年06月29日
緊急入院
っと言ってもチャリの話
あ、ご無沙汰してますね~2226は相変わらずのドMに元気です
最近はRUNもチャリも控えめに、筋トレに逃げてます
あ、チャリですけど~先日の練習中Fディレーラー?前ギア?が固まりました(笑)
その日のギアチェンジ・・・足でFディレーラーを蹴って対応したりして。
今週末の「あやはしトライアスロン」で困ると思って~輪業さんへ。
仕事中に社用車にチャリを積み込んで持ち込み~
輪業さんで診断の結果・・・メーカー送り
ついでだったんで~チェーン洗浄してもらいました。
さて・・・週末のレースに間に合うのかな?

あ、ご無沙汰してますね~2226は相変わらずのドMに元気です

最近はRUNもチャリも控えめに、筋トレに逃げてます

あ、チャリですけど~先日の練習中Fディレーラー?前ギア?が固まりました(笑)
その日のギアチェンジ・・・足でFディレーラーを蹴って対応したりして。
今週末の「あやはしトライアスロン」で困ると思って~輪業さんへ。
仕事中に社用車にチャリを積み込んで持ち込み~

輪業さんで診断の結果・・・メーカー送り

ついでだったんで~チェーン洗浄してもらいました。
さて・・・週末のレースに間に合うのかな?

2011年06月14日
贅沢三昧
史上最速で梅雨明けした沖縄
何でも最速が好きな2226、ご無沙汰してましたが相変わらず元気です
さて、去る6月11日~6月12日はプチ家族旅行に行って来ました
行き先は・・・
恩納村
近っ
(笑)
県外からの旅行客も少なめな、最盛期ではないこの時期。
各リゾートホテルでは「うちなープラン」なる格安パックを準備しているそうな。
そんな格安パックでプチ贅沢を満喫した2226一家でした。
今回、「格安」に目ざとい2226嫁がチョイスしたホテルは
ルネッサンスリゾートオキナワ
沖縄ではとってもメジャーな高級リゾートホテル
ですね!

※ヤバイ・・・すでに「オノボリさん」状態な2226、かなり場違いか!?
案内されたお部屋は11階・・・フロアには「客室」ではなく「ルネッサンスフロア」と書いてあるが?

※かなり高い
・・・地震が来たら怖いが、津波なら大丈夫かな!?

※部屋を間違ってないかい??
想像以上に豪華な室内に家族全員ビックリ
それもそのはず~泊まったお部屋はナント!
ジュニアスイート
普通に支払えば・・・1人1泊●●万円・・・×4名・・・

絶対に無理
それが「うちなープラン」だと~1泊2食×4名で1人分の値段・・・ぐらいでOK
※もちろんこの時期(6月)の価格です・・・最盛期の1人分価格は~恐ろしく高いらしい!!
夕食はホテル内のカフェ「セイルフィッシュカフェ」で
ゴールデンディナーブッフェ
北京ダックやら~

ローストビーフも目の前で切り分けて~

2226が大好きなお寿司も~

ガッツリ頂いちゃいました

※さらに~6月は「父の日」イベントで、お父さんは生ビール(麦職人)が飲み放題
うぅ~苦しい
翌朝の朝食も超豪華
ブレックファーストブッフェ
昨日と今日は制限解除の2226、思いっきり食べまくりです
朝食後はマリンスポーツ三昧

※ウォーターコースター(モーターボートで沖まで滑走×10分間)

※顔では笑ってますが・・・あまりの速さに「早く陸に戻りたい・・・」と弱気な2226ジュニア。

※続いてはヘッドギアを装着して「洋上ボクシング」
いやいや~

※ドラゴンボートでした。2226ジュニアーズはコレが一番楽しかったようで、×2回

※イルカを目の前で観察できる「ドルフィンプログラム」も体験できます
係員「何かイルカについて質問あるかな?」
2226「(イルカの味は?)」・・・と聞けなかった小心者な2226です。
これ以外にも
「シュノーケル」
「シーカヤック」
「ペリカンボート」
「海水浴(2226だけがトレーニングのように泳いでいたとの噂が?)」
「外プール」
「室内プール」
※全て込みで「うちなープラン」安っ!
朝9時~夕方17時まで、た~~~っぷりとマリンスポーツを満喫
おかげで家族全員、全身真っ黒です
たっぷり遊んだ後は、ホテル内の温泉でまったりタイム
最後にホテル内のカフェでスウィーツ

※大好きなケーキを目の前にしてますが・・・さすがに疲れ顔のジュニアーズ(笑)
総評・・・
もちろん・・・
大満足!!
次のプチ旅行は県外かな・・・

何でも最速が好きな2226、ご無沙汰してましたが相変わらず元気です

さて、去る6月11日~6月12日はプチ家族旅行に行って来ました

行き先は・・・
恩納村
近っ

県外からの旅行客も少なめな、最盛期ではないこの時期。
各リゾートホテルでは「うちなープラン」なる格安パックを準備しているそうな。
そんな格安パックでプチ贅沢を満喫した2226一家でした。
今回、「格安」に目ざとい2226嫁がチョイスしたホテルは
ルネッサンスリゾートオキナワ
沖縄ではとってもメジャーな高級リゾートホテル

※ヤバイ・・・すでに「オノボリさん」状態な2226、かなり場違いか!?

案内されたお部屋は11階・・・フロアには「客室」ではなく「ルネッサンスフロア」と書いてあるが?
※かなり高い

※部屋を間違ってないかい??
想像以上に豪華な室内に家族全員ビックリ

それもそのはず~泊まったお部屋はナント!
ジュニアスイート
普通に支払えば・・・1人1泊●●万円・・・×4名・・・


絶対に無理

それが「うちなープラン」だと~1泊2食×4名で1人分の値段・・・ぐらいでOK

※もちろんこの時期(6月)の価格です・・・最盛期の1人分価格は~恐ろしく高いらしい!!
夕食はホテル内のカフェ「セイルフィッシュカフェ」で
ゴールデンディナーブッフェ
北京ダックやら~
ローストビーフも目の前で切り分けて~
2226が大好きなお寿司も~
ガッツリ頂いちゃいました

※さらに~6月は「父の日」イベントで、お父さんは生ビール(麦職人)が飲み放題

うぅ~苦しい

翌朝の朝食も超豪華

ブレックファーストブッフェ
昨日と今日は制限解除の2226、思いっきり食べまくりです

朝食後はマリンスポーツ三昧

※ウォーターコースター(モーターボートで沖まで滑走×10分間)
※顔では笑ってますが・・・あまりの速さに「早く陸に戻りたい・・・」と弱気な2226ジュニア。
※続いてはヘッドギアを装着して「洋上ボクシング」
いやいや~
※ドラゴンボートでした。2226ジュニアーズはコレが一番楽しかったようで、×2回
※イルカを目の前で観察できる「ドルフィンプログラム」も体験できます

係員「何かイルカについて質問あるかな?」
2226「(イルカの味は?)」・・・と聞けなかった小心者な2226です。
これ以外にも
「シュノーケル」
「シーカヤック」
「ペリカンボート」
「海水浴(2226だけがトレーニングのように泳いでいたとの噂が?)」
「外プール」
「室内プール」
※全て込みで「うちなープラン」安っ!
朝9時~夕方17時まで、た~~~っぷりとマリンスポーツを満喫

おかげで家族全員、全身真っ黒です

たっぷり遊んだ後は、ホテル内の温泉でまったりタイム

最後にホテル内のカフェでスウィーツ

※大好きなケーキを目の前にしてますが・・・さすがに疲れ顔のジュニアーズ(笑)
総評・・・
もちろん・・・
大満足!!
次のプチ旅行は県外かな・・・
2011年05月28日
2011年05月22日
2011年5月22日
ジョニーデップみたいになりたい、本気で思ってイイですか?(笑)
さて、今日は久々に太陽
サンサンな日曜日でしたね
週間天気予報でもチェックしてたので~迷わず早起き
即着替え
でGO

今日はなんだか南部な気分~じゃぁ目的を『サーターアンダギー』に決定
ひめゆりの塔前のお土産屋『優美堂』
ココのサーターアンダギーが大好き
しかも~出来立てアチコーコーは最高
ってことで、開店の8時30分(たぶん)にピッタリ到着。
2~3個ぐらい軽くイケるんですが~1個で我慢・・・また来るからね~
で、ぐるっと回って帰宅~お決まりの直後RUN今日はチョイと豪華に&SWIM
天気も良く、汗だくな体には程よいクールダウンとなりました。
ただ・・・どのトレも距離が短いな・・・しかも最近バテ気味だな
平日のガッツリ筋トレがマイナス効果なのかなぁ
さて、我が家の最長寿白物さん・・・「ミッツ びしお」さん

※13歳・・・かなりのご高齢ですが、病気故障など1度もなく元気に働いてくれました。
まだまだ現役バリバリなんですが~最近チョッと微熱持ち&イビキ(異音)多め、高血圧かな?
家族会議の結果・・・戦力外通告・・・
お疲れ様でした
そうと決まれば~嫁はYやらKやらBやらDやら電機ショップ巡り~

価格調査バッチリで最終的にY電機に決定
で、本日2226家にやってきました

※新メンバーの「トゥ しばお」さん、身長180cm以上の長身です(笑)

※冷蔵室だけで、「ミッツ びしお」さんの全容量を凌ぐ大物新人です
さぁ~これで実家からの荷物もいっぱい入るよ~~ドンドン送ってね
さて、今日は久々に太陽


週間天気予報でもチェックしてたので~迷わず早起き




今日はなんだか南部な気分~じゃぁ目的を『サーターアンダギー』に決定

ひめゆりの塔前のお土産屋『優美堂』
ココのサーターアンダギーが大好き

しかも~出来立てアチコーコーは最高

ってことで、開店の8時30分(たぶん)にピッタリ到着。
2~3個ぐらい軽くイケるんですが~1個で我慢・・・また来るからね~

で、ぐるっと回って帰宅~お決まりの直後RUN今日はチョイと豪華に&SWIM
天気も良く、汗だくな体には程よいクールダウンとなりました。
ただ・・・どのトレも距離が短いな・・・しかも最近バテ気味だな

平日のガッツリ筋トレがマイナス効果なのかなぁ

さて、我が家の最長寿白物さん・・・「ミッツ びしお」さん
※13歳・・・かなりのご高齢ですが、
まだまだ現役バリバリなんですが~最近チョッと微熱持ち&イビキ(異音)多め、高血圧かな?
家族会議の結果・・・戦力外通告・・・

お疲れ様でした

そうと決まれば~嫁はYやらKやらBやらDやら電機ショップ巡り~


価格調査バッチリで最終的にY電機に決定

で、本日2226家にやってきました

※新メンバーの「トゥ しばお」さん、身長180cm以上の長身です(笑)
※冷蔵室だけで、「ミッツ びしお」さんの全容量を凌ぐ大物新人です

さぁ~これで実家からの荷物もいっぱい入るよ~~ドンドン送ってね

2011年05月15日
2011年5月15日
ここ最近、肌寒い沖縄
今日は一日中、家に引きこもってました
昨夜はmixiのマラソン仲間達と飲み会~
家に帰ったのは・・・AM2:00
楽しかっただけに~飲みすぎ~今朝はもちろん二日酔い~
追い討ちをかけるように、左足付け根の関節が歩くと「コキコキ」音が鳴って痛いし
去年は右足だったけ?まぁ~数日大人しくすれば(気にせず走ってたけ?)治ったけ?
って事で、今日は朝寝坊
トレーニングもお休み。
こんな時こそ、前々から作ってみたかった物に挑戦

※着色料不使用の~紅色していない自家製紅生姜
沖縄そば
はもちろん、納豆とか冷奴の薬味などにも!
2~3日後に食べてみます!楽しみ!!
それから~お出かけさせてあげれない子供達にもオヤツを・・・

※ただのドーナツじゃないよ~自家製オールドファッションっす
まぁ・・・なんというか・・・普通にドーナツ味(笑)
さて、二日酔いも回復したので~ビールTIMEに突入しよっと


今日は一日中、家に引きこもってました

昨夜はmixiのマラソン仲間達と飲み会~

家に帰ったのは・・・AM2:00

楽しかっただけに~飲みすぎ~今朝はもちろん二日酔い~

追い討ちをかけるように、左足付け根の関節が歩くと「コキコキ」音が鳴って痛いし

去年は右足だったけ?まぁ~数日大人しくすれば(気にせず走ってたけ?)治ったけ?
って事で、今日は朝寝坊

こんな時こそ、前々から作ってみたかった物に挑戦

※着色料不使用の~紅色していない自家製紅生姜
沖縄そば

2~3日後に食べてみます!楽しみ!!
それから~お出かけさせてあげれない子供達にもオヤツを・・・
※ただのドーナツじゃないよ~自家製オールドファッションっす

まぁ・・・なんというか・・・普通にドーナツ味(笑)
さて、二日酔いも回復したので~ビールTIMEに突入しよっと



2011年05月08日
GW最終日
今日は5月8日~『ゴーヤーの日』
そして~『母の日』
って事で~58号線
を北上してみたよ


※朝7時、アクエリアスを補給して出発!!
目指すは「道の駅許田」
片道約50kmの1人旅。

※恩納村あたりでバイパスが出来ていた。もちろん通ってみたよ~

※まだまだ余裕~自分で自分を撮ってみた
途中、休憩する間もなく・・・あっさり目的地に到着。

※KIDSなチームな方々がいらっしゃいました・・・皆さん速そぅ!!
ココで本日初めてのお食事~じゅーしーおにぎり×2個
特にやる事もないので、早々に帰路へ・・・(滞在時間15分・・・笑)

※「ドラゴンボール」でおなじみの『三矢本舗』・・・美味しいよね~

※でいごの花が咲き始めてた~「花心」は無い2226ですが、でいごは好きな花です

※あーさそばで有名な『なかむらそば』・・・食べたかったけど~開店前でした
残念。。。
帰りは天気も良くなり、日差しも強烈に
水分補給の為、恩納の駅で小休憩

※疲れた体に「ふぁいと~いっぱぁ~つっ
」
まったり休憩していると1人のローディーが登場。
黒のANCHOR+赤のペダル・・・ん?どこかのブログで見覚えが・・・。
恐る恐る声をかけてみると~思った通り、大正解
ちゃりんちゅコウさん
とっても気さくな方で、しばしゆんたく~
近いうちに是非、ご一緒させて下さい

(それまでにもう少し練習してから・・・ですけどね
)
ココでもチームなKIDSな方々が続々と登場
皆さんイイ汗流してました

恩納の駅からはノンストップ~お尻痛
と戦いながら、何とか無事帰宅
サイコン見てみると・・・
走行距離:98km
あぁ~目標の100kmに2km足りてない~
恐らく、恩納村あたりの新しいバイパスを通った分がマイナスなのかも
何だか気持ちが悪いので~チャリ直後RUN5km
もっと気持ち悪くなっちゃいましたが・・・
暑すぎです。
さて、午後からは『母の日』らしい事をしましょうかね~

そして~『母の日』

って事で~58号線



※朝7時、アクエリアスを補給して出発!!
目指すは「道の駅許田」
片道約50kmの1人旅。
※恩納村あたりでバイパスが出来ていた。もちろん通ってみたよ~

※まだまだ余裕~自分で自分を撮ってみた

途中、休憩する間もなく・・・あっさり目的地に到着。
※KIDSなチームな方々がいらっしゃいました・・・皆さん速そぅ!!
ココで本日初めてのお食事~じゅーしーおにぎり×2個

特にやる事もないので、早々に帰路へ・・・(滞在時間15分・・・笑)
※「ドラゴンボール」でおなじみの『三矢本舗』・・・美味しいよね~

※でいごの花が咲き始めてた~「花心」は無い2226ですが、でいごは好きな花です

※あーさそばで有名な『なかむらそば』・・・食べたかったけど~開店前でした

帰りは天気も良くなり、日差しも強烈に

水分補給の為、恩納の駅で小休憩

※疲れた体に「ふぁいと~いっぱぁ~つっ

まったり休憩していると1人のローディーが登場。
黒のANCHOR+赤のペダル・・・ん?どこかのブログで見覚えが・・・。
恐る恐る声をかけてみると~思った通り、大正解

ちゃりんちゅコウさん
とっても気さくな方で、しばしゆんたく~

近いうちに是非、ご一緒させて下さい


(それまでにもう少し練習してから・・・ですけどね

ココでもチームなKIDSな方々が続々と登場

皆さんイイ汗流してました


恩納の駅からはノンストップ~お尻痛


サイコン見てみると・・・
走行距離:98km
あぁ~目標の100kmに2km足りてない~

恐らく、恩納村あたりの新しいバイパスを通った分がマイナスなのかも

何だか気持ちが悪いので~チャリ直後RUN5km

もっと気持ち悪くなっちゃいましたが・・・

暑すぎです。
さて、午後からは『母の日』らしい事をしましょうかね~

2011年05月05日
GW第4弾
修行僧ヘアーにした翌日、会社で「今月末に(内地で)会議出席してね」と言われちゃいました
会議=会社の上層部な方々大集合・・・これから毎日、もずく食べて髪伸ばします
さて、梅雨真っ盛りな沖縄のGWも終盤。
『子供の日』な今日の目的地は~
那覇ハーリー
沖縄を代表するお祭りの1つですね

※赤・黒・黄色の3艇で競争です

※写真中央に・・・何だか見覚えのある・・・坊主頭

※無断掲載ですが・・・ナイスなヘアーです。次は挑戦してみよう~

※優勝~
ちなみに各組1位全てにトロフィーあり。。。
実は2度目のハーリー参加。
今回は仕事の得意先「サウスウエスト」のチームに助っ人?として参加しました。
大雨の中、ビショビショになりましたが~楽しかった
レースの後は~もちろん~午前中から~





これまた最高っ
ちなみに~子供の日なのに・・・酔っ払って午後から昼寝しちゃった2226でした

会議=会社の上層部な方々大集合・・・これから毎日、もずく食べて髪伸ばします

さて、梅雨真っ盛りな沖縄のGWも終盤。
『子供の日』な今日の目的地は~
那覇ハーリー
沖縄を代表するお祭りの1つですね

※赤・黒・黄色の3艇で競争です

※写真中央に・・・何だか見覚えのある・・・坊主頭
※無断掲載ですが・・・ナイスなヘアーです。次は挑戦してみよう~

※優勝~

実は2度目のハーリー参加。
今回は仕事の得意先「サウスウエスト」のチームに助っ人?として参加しました。
大雨の中、ビショビショになりましたが~楽しかった

レースの後は~もちろん~午前中から~






これまた最高っ

ちなみに~子供の日なのに・・・酔っ払って午後から昼寝しちゃった2226でした

2011年05月03日
GW第3弾
自分では「修行僧ヘアー」と思ってますが、巷では「罰ゲームヘアー」と言われてます。
(本当は・・・『無冠の帝王・ジェロム レ バンナ』と言われたい
)
さて、連休後半の初日~今日も元気に外出っ

午前中は息子にお付き合い
イオン北谷店で行われた『ベイブレード大会』に出場
定員64名に対し、集まったのは76名のチビッ子達・・・そう『12名は落選』なのである。
出場枠をかけた抽選会・・・バトルよりも緊張の一瞬でした。
なんとか出場権を得た息子でしたが~あっさりと1回戦負け~

まぁ、初めての大会だったので出られただけでも楽しかったようです。

※左が息子~また次回、特訓して挑みましょう














午後からは~グルメ仲間のキャンプに飛び入り参加
ココで2226、人生初の「シーカヤック」体験しちゃいました

※2226ジュニアーズと3人で大海原へ出航~


※いつもはビビリ~な娘も大満足
貴重な体験です
途中、ポツポツと雨が降り出しましたが~2226&息子はシュノーケリング
残念ながら、目的のニモ
には会えませんでした
今回は事情により宿泊はせず帰宅しましたが、夏までにリベンジ予定です
(本当は・・・『無冠の帝王・ジェロム レ バンナ』と言われたい

さて、連休後半の初日~今日も元気に外出っ


午前中は息子にお付き合い

イオン北谷店で行われた『ベイブレード大会』に出場

定員64名に対し、集まったのは76名のチビッ子達・・・そう『12名は落選』なのである。
出場枠をかけた抽選会・・・バトルよりも緊張の一瞬でした。
なんとか出場権を得た息子でしたが~あっさりと1回戦負け~


まぁ、初めての大会だったので出られただけでも楽しかったようです。

※左が息子~また次回、特訓して挑みましょう















午後からは~グルメ仲間のキャンプに飛び入り参加

ココで2226、人生初の「シーカヤック」体験しちゃいました

※2226ジュニアーズと3人で大海原へ出航~


※いつもはビビリ~な娘も大満足


途中、ポツポツと雨が降り出しましたが~2226&息子はシュノーケリング

残念ながら、目的のニモ


今回は事情により宿泊はせず帰宅しましたが、夏までにリベンジ予定です

タグ :ハイパーバトルサイボーグ
2011年05月01日
GW第2弾
雨予報だのに・・・あまり降らず、出かけようとするとポツポツ落ちてくる
雨にも負けずがモットーの2226、雨男です
さて、GW2日目の昨日は朝からチャリ&RUN
晴れ予報なら宜野湾⇔名護の100km予定だったのだが・・・
朝から雲行きが怪しい~予報は雨
(しかも大雨予報)
雨チャリは避けたいので、大人しく近所をブラブラ~
40kmで1時間半経過。
なんだか物足りずにRUNへ突入~いつものコース10kmで50分。
午後から、2226ジュニアーズは自治会の行事
夕方からは娘だけ陸上部の練習
(選手特訓とか?)
その間、2226と息子は競技場でサッカー





















GW3日目の今日は~朝から雨予報~またもや降ってない~って事でチョイRUN
昨日のサッカーで右足痛めてたみたいで6kmでギブアップ
小雨な天気で何処にも行けず~公園で魚
捕まえたり、ババロア
作りしたり~
ついでにセルフ断髪
したりとマッタリな休日でした

※約1年ぶりの「修行僧カット」・・・チーン

雨にも負けずがモットーの2226、雨男です

さて、GW2日目の昨日は朝からチャリ&RUN

晴れ予報なら宜野湾⇔名護の100km予定だったのだが・・・
朝から雲行きが怪しい~予報は雨


雨チャリは避けたいので、大人しく近所をブラブラ~

なんだか物足りずにRUNへ突入~いつものコース10kmで50分。
午後から、2226ジュニアーズは自治会の行事

夕方からは娘だけ陸上部の練習

その間、2226と息子は競技場でサッカー






















GW3日目の今日は~朝から雨予報~またもや降ってない~って事でチョイRUN

昨日のサッカーで右足痛めてたみたいで6kmでギブアップ

小雨な天気で何処にも行けず~公園で魚


ついでにセルフ断髪


※約1年ぶりの「修行僧カット」・・・チーン

タグ :坊主
2011年04月30日
GW第1弾
いよいよGW突入~2226のGW休暇は暦通り・・・
青字と赤字はお休みです
GW初日、天気は上々~
ってことで、お出かけ決定

目的地は・・・
ヤヌスの鏡
いや違った
ビオスの丘
沖縄移住4年目にして今回が初ビオス。
正直「自然たっぷり癒し系パーク」ぐらいにしか思ってなかったけど・・・
超楽しいぃ~


※竹馬に夢中な娘~この後、大転倒し膝から血~ご~ご~

※特大ブランコに夢中な息子~背後から2226が悪巧み中

※娘も挑戦~ちょっと恐々
ココでも2226、木の背後から・・・(笑)
続いて~水牛に乗ってみよ~
いつもは有料らしいのだが、今日は特別に無料

※まずは娘から~超ご満悦~

※続いて息子~係員の悪巧みで水牛が猛ダッシュ~息子やや焦り顔~
続いて~今日のメイン「湖水鑑賞舟」に乗船

※船頭?の独特な語り口調&うちなーぐち、たまにスベるボケなど・・・楽しかったね
最後に~通称「ハイジのブランコ」(2226家が勝手に命名?)

※「ハイジ~
」と叫ぶ息子・・・飛んでけ~~
かなり満喫~気付けば4時間以上滞在してました。
あぁ~楽しかった
青字と赤字はお休みです

GW初日、天気は上々~

ってことで、お出かけ決定


目的地は・・・
いや違った
ビオスの丘
沖縄移住4年目にして今回が初ビオス。
正直「自然たっぷり癒し系パーク」ぐらいにしか思ってなかったけど・・・
超楽しいぃ~


※竹馬に夢中な娘~この後、大転倒し膝から血~ご~ご~

※特大ブランコに夢中な息子~背後から2226が悪巧み中

※娘も挑戦~ちょっと恐々

続いて~水牛に乗ってみよ~

いつもは有料らしいのだが、今日は特別に無料

※まずは娘から~超ご満悦~

※続いて息子~係員の悪巧みで水牛が猛ダッシュ~息子やや焦り顔~

続いて~今日のメイン「湖水鑑賞舟」に乗船

※船頭?の独特な語り口調&うちなーぐち、たまにスベるボケなど・・・楽しかったね

最後に~通称「ハイジのブランコ」(2226家が勝手に命名?)
※「ハイジ~


かなり満喫~気付けば4時間以上滞在してました。
あぁ~楽しかった

2011年04月24日
第8回ORCA残波駅伝大会
スポーツ日和な今日、色んな大会が開催されました
まずは~何はともあれ・・・
第27回全日本トライアスロン宮古島大会
鉄人達
の祭典~知り合いも数名出場しています。わいど~
いつか2226も出たい・・・いや、出ます!!
ただ、まだまだ先の話~
出場できるレベルに達してからですね。。。
そして震災の影響で延期になってました
第1回ECOスピリットライドin南城市
こちらはローディー達
の祭典~知り合いも数名出場しています。ちばりよ~
うぅ~ん、2226的にはチャリ大会(ツールド系)にはあまり興味が無いのです。。。
1度は出てみようかなぁ
そして最後になりましたが、2226も2年連続出場してきました
第8回ORCA残波駅伝大会
RUN馬鹿達
の祭典~2226の知り合い総勢12名が2チームにわかれて出場してきました。
今回、残波岬まではチャリで自走
~これまた楽しい&気持ち良かった~
ところで・・・
気になる?チーム名は・・・
がーら様と家来達A
がーら様と家来達B
・・・毎年、チーム名を飾る2226でっす
(去年のチーム名は「はいさいがーらんちゅ」でしたが?)

※スタート前の家来達メンバー。イイ顔してますね
まぁ~今回は「記録より記憶」をモットーに(?)参加
とは言え、そこは負けず嫌いな2226・・・6km区間を全速力で頑張ってきました。
6km=23分40秒と初の4分/km切り、自己記録更新です
チーム結果も上等~
Aチーム:32位/160チームぐらい
Bチーム:27位/160チームぐらい
RUN後はチームメイトの『RUN暴』さん(笑)特製じゅ~し~を皆で頂きました。
じゅ~し~大好きな2226は・・・2個食べちゃった
ありがとね~RUN暴さん(改名しない??)
帰宅後、午後からは2226ジュニアーズと海浜公園で「サッカー
&キャッチボール
」
その他はトロピカルビーチで「海水浴
」

※息子は海水浴~水温はかなり低かった

※娘は海草でアート

ビーチでおやつタイム
今日一日、たっぷり紫外線を浴びて~一段と黒さに磨きがかかった2226でした

まずは~何はともあれ・・・
第27回全日本トライアスロン宮古島大会
鉄人達


いつか2226も出たい・・・いや、出ます!!
ただ、まだまだ先の話~

そして震災の影響で延期になってました
第1回ECOスピリットライドin南城市
こちらはローディー達


うぅ~ん、2226的にはチャリ大会(ツールド系)にはあまり興味が無いのです。。。
1度は出てみようかなぁ

そして最後になりましたが、2226も2年連続出場してきました
第8回ORCA残波駅伝大会
RUN馬鹿達

今回、残波岬まではチャリで自走


ところで・・・
気になる?チーム名は・・・
がーら様と家来達A
がーら様と家来達B
・・・毎年、チーム名を飾る2226でっす

(去年のチーム名は「はいさいがーらんちゅ」でしたが?)
※スタート前の

まぁ~今回は「記録より記憶」をモットーに(?)参加

とは言え、そこは負けず嫌いな2226・・・6km区間を全速力で頑張ってきました。
6km=23分40秒と初の4分/km切り、自己記録更新です

チーム結果も上等~

Aチーム:32位/160チームぐらい
Bチーム:27位/160チームぐらい
RUN後はチームメイトの『RUN暴』さん(笑)特製じゅ~し~を皆で頂きました。
じゅ~し~大好きな2226は・・・2個食べちゃった

ありがとね~RUN暴さん(改名しない??)
帰宅後、午後からは2226ジュニアーズと海浜公園で「サッカー


その他はトロピカルビーチで「海水浴

※息子は海水浴~水温はかなり低かった

※娘は海草でアート

ビーチでおやつタイム

今日一日、たっぷり紫外線を浴びて~一段と黒さに磨きがかかった2226でした

タグ :残波駅伝大会
2011年04月22日
2011年4月22日
ようやく全身の脱皮が治まった2226は只今、ほろ酔いです~
そろそろビール
島酒にしようかと考え中
あ、最近「がじゃん」が多くなってません?
さて、最近は週1~2回の早朝徘徊
と
週2~3回の深夜徘徊
ぐらいしかトレしてません。
月間RUN距離も100km程度・・・コレじゃぁさぶすり~はマダマダ先の話だな。。。
でもね、今年に入ってから4ヶ月だけど・・・筋トレだけは頑張ってますよ
あんまり効果が見えませんが、諦めず「目指せプチマッチョ」で日々精進中
ただ~最近腹筋しすぎて「尾骶骨付近」が擦り剥けて痛いっす
さぁ~週末は第8回ORCA残波駅伝大会です。
ちばりよ~

そろそろビール


あ、最近「がじゃん」が多くなってません?
さて、最近は週1~2回の早朝徘徊


週2~3回の深夜徘徊

月間RUN距離も100km程度・・・コレじゃぁさぶすり~はマダマダ先の話だな。。。
でもね、今年に入ってから4ヶ月だけど・・・筋トレだけは頑張ってますよ

あんまり効果が見えませんが、諦めず「目指せプチマッチョ」で日々精進中

ただ~最近腹筋しすぎて「尾骶骨付近」が擦り剥けて痛いっす

さぁ~週末は第8回ORCA残波駅伝大会です。
ちばりよ~

タグ :尾骶骨第8回ORCA残波駅伝大会
2011年04月17日
2011年4月17日
石垣島トライアスロン2011に参加された皆さん、お疲れ様でした。
いつかは必ず出場したいと思います、2226です。
さて、昨日~今日にかけてブログネタ行事が目白押しでした
ダイジェストでご紹介~
①第24回海邦国体記念記録会兼国体選考会
2226ジュニアーズが参加。

息子(3年生):1~3年生男子100m:18秒●●:カテゴリー7位:3年男子6位
※写真一番手前の黄色が息子

娘 (4年生):4~6年生女子100m:16秒77:カテゴリー29位:4年女子2位
※写真一番奥の黄色が娘
2人とも~合格っ!
②琉球海炎祭2011
毎年恒例、2226家自慢の?テラスで花火鑑賞しながら大宴会
・・・いや、大宴会しながらチョッとだけ花火鑑賞か??
4家族10名(一昨年は30名ぐらい集まったような?)で夜遅くまで盛り上がりました!

※会場は2226家の目の前、特等席です
③第1回もずく狩りinOKINAWA
これは・・・ただ個人的に「もずく狩り」に行っただけなんですけどね
前々から計画してたのですが、天候に恵まれなかったり
タイミングが合わなかったり・・・
今日も雨予報でしたが、最干潮時までは曇り~多少晴れで絶好の「もずく日和」でした
先ほど計量したところ・・・2.5kg収穫っ!!
情報提供&同行の「SKSKさん」ありがとね~

※真剣に収穫中の2226&SKSKさん
④トロピカルビーチ海開き
2226ジュニアーズがエイサー演舞
予定でしたが、雨天のため中止~
記念撮影だけ済ませ、「魚つかみ取り大会」景品のタマン×3匹

GET♪
さ~て、今夜は「天然もずく」と「タマン刺身」で一杯
いっときま~す
その前に走ってこよぉ~
いつかは必ず出場したいと思います、2226です。
さて、昨日~今日にかけて

ダイジェストでご紹介~

①第24回海邦国体記念記録会兼国体選考会
2226ジュニアーズが参加。
息子(3年生):1~3年生男子100m:18秒●●:カテゴリー7位:3年男子6位
※写真一番手前の黄色が息子
娘 (4年生):4~6年生女子100m:16秒77:カテゴリー29位:4年女子2位
※写真一番奥の黄色が娘
2人とも~合格っ!
②琉球海炎祭2011
毎年恒例、2226家自慢の?テラスで花火鑑賞しながら大宴会

・・・いや、大宴会しながらチョッとだけ花火鑑賞か??
4家族10名(一昨年は30名ぐらい集まったような?)で夜遅くまで盛り上がりました!
※会場は2226家の目の前、特等席です

③第1回もずく狩りinOKINAWA
これは・・・ただ個人的に「もずく狩り」に行っただけなんですけどね

前々から計画してたのですが、天候に恵まれなかったり


今日も雨予報でしたが、最干潮時までは曇り~多少晴れで絶好の「もずく日和」でした

先ほど計量したところ・・・2.5kg収穫っ!!
情報提供&同行の「SKSKさん」ありがとね~

※真剣に収穫中の2226&SKSKさん

④トロピカルビーチ海開き
2226ジュニアーズがエイサー演舞


記念撮影だけ済ませ、「魚つかみ取り大会」景品のタマン×3匹



さ~て、今夜は「天然もずく」と「タマン刺身」で一杯


その前に走ってこよぉ~

2011年04月14日
2011年4月14日
全身が脱皮なう
さて、大きな大会も終わり・・・ハート
にポッカリ穴が開いちゃいました
次なる楽しみ=大会に早くエントリーして、ワクワクしなくちゃっ
今日はマイブームについて。
と言っても、2226のマイブームではなく2226ジュニアーズのマイブーム
ずばり
こびと
◆参考文献◆
こびとづかん
※けっこう本気で流行っている?ようですよ???
2人とも本気も本気、超本気で信じているようです。
サンタクロースの存在よりもこびとののほうがリアルだとか
先日は友達(中学1年生と小学4年生の姉妹)と2226ジュニアーズの4人で
こびと探しやってました、海浜公園で・・・
ちなみに息子は『オオヒレカワコビト』を見た事があるそうです。
・・・豊崎で(笑)
・・・。
・・・。
・・・。
純粋な心のまま育って欲しいものです。

※ジュニアーズ1番のお気に入り『カクレモモジリ』

さて、大きな大会も終わり・・・ハート


次なる楽しみ=大会に早くエントリーして、ワクワクしなくちゃっ

今日はマイブームについて。
と言っても、2226のマイブームではなく2226ジュニアーズのマイブーム

ずばり
こびと
◆参考文献◆
こびとづかん
※けっこう本気で流行っている?ようですよ???
2人とも本気も本気、超本気で信じているようです。
サンタクロースの存在よりもこびとののほうがリアルだとか

先日は友達(中学1年生と小学4年生の姉妹)と2226ジュニアーズの4人で
こびと探しやってました、海浜公園で・・・

ちなみに息子は『オオヒレカワコビト』を見た事があるそうです。
・・・豊崎で(笑)
・・・。
・・・。
・・・。
純粋な心のまま育って欲しいものです。

※ジュニアーズ1番のお気に入り『カクレモモジリ』
タグ :こびとづかん
2011年04月13日
緊急治療
先日のトライアスロンのゼッケン「35」の日焼け跡が両腕に出来てしまいました。
何だかイイことありそう
・・・2226は能天気です
さて、そんな能天気な2226ですが昨日病院に駆け込みました。
数年前からの持病が悪化し、いい加減完治させないとと思いまして・・・。
数年放置していたものですから、悪玉
はどんどん増殖~
診察の結果、即オペ決行
そのオペの痛みと言ったら、超ドMな2226でも耐えれない・・・・・・・ほどでもないかな?(笑)
その気になる病名は・・・
続きを読む
何だかイイことありそう


さて、そんな能天気な2226ですが昨日病院に駆け込みました。
数年前からの持病が悪化し、いい加減完治させないとと思いまして・・・。
数年放置していたものですから、悪玉


診察の結果、即オペ決行

そのオペの痛みと言ったら、超ドMな2226でも耐えれない・・・・・・・ほどでもないかな?(笑)
その気になる病名は・・・

タグ :イボ
2011年04月10日
美ら島チャレンジトライアスロンin豊崎
今日は夏のような暑さ、トライアスロン日和な沖縄
ってことで、トライアスロンってきました

先週のトリイステーションは1人ぼっちだったので、今日は家族総出でお出かけ気分
応援に来てもらうので~朝4時に起きて自らお弁当(タコライス弁当)を作る、良きパパ2226です

もちろん家族みんなにも早起きしてもらい、7時には豊崎の会場入り。
早々に受付&ナンバリングを済ませた時・・・アクシデント発生
お家にヘルメット忘れちぇ~ん
大慌てで来た道を戻り、豊崎⇔宜野湾を40分でGOAL・・・レース前に1レース終了

すったもんだありましたが、9:45無事スタート

※一緒に参戦した仲間~許可無く勝手に画像UPしちゃった~(笑)
◇SWIM:1.5km~0:24:55
前回の経験を生かし、少しゆっくりめにスタート。バトルを無事回避っ!
あとは焦らず、前の人に引いてもらう気持ちでスイスイSwim


※今日もイイ仕事してくれたANちゃん、ありがとね~
◇BIKE:40km~1:19:10
5kmを8周回の超フラット&高速コース(らしい)~苦手分野なだけに、10名ぐらいに抜かれたかな?
実質1:17:00ぐらいでBike終了したんだが・・・トランジッションで2分ほどかかったのかな?
靴下履いたり、ランシューズ履く時にふくらはぎ攣ったり・・・

※自信満々にランランラン~
しかし暑い・・・目がチカチカ~
◇Run:10km~0:46:49
2.5kmコースを4周回の、これまた超フラットコース~得意分野なだけに数名追い抜きっ
トップ選手と1周差をつけられちゃったけど、チョッピリ笑顔でGOAL出来た・・・かな?

※両手おっぴろげ~

おでこ
もおっぴろげ~
RESULT
◇◆ Total 2:30:54 ◆◇
◇◆ 総合 10位/62人 ◆◇
◇◆ 30代 男子4位/24人 ◆◇
目標タイムの2時間45分を大幅に短縮できました。
今回は苦手意識が芽生え始めてた「Swim」を克服(スイムだけなら8位)できたので◎
次は課題(やっぱりBikeが弱すぎ~
)克服して参戦しますっ
次は7月3日「あやはしトライアスロン」です!(まだ申し込みしてないけど)
PS:応援してくれた家族&陽ちゃん&ひとみちゃん、アリガトね~

ってことで、トライアスロンってきました


先週のトリイステーションは1人ぼっちだったので、今日は家族総出でお出かけ気分

応援に来てもらうので~朝4時に起きて自らお弁当(タコライス弁当)を作る、良きパパ2226です


もちろん家族みんなにも早起きしてもらい、7時には豊崎の会場入り。
早々に受付&ナンバリングを済ませた時・・・アクシデント発生

お家にヘルメット忘れちぇ~ん

大慌てで来た道を戻り、豊崎⇔宜野湾を40分でGOAL・・・レース前に1レース終了


すったもんだありましたが、9:45無事スタート

※一緒に参戦した仲間~許可無く勝手に画像UPしちゃった~(笑)
◇SWIM:1.5km~0:24:55
前回の経験を生かし、少しゆっくりめにスタート。バトルを無事回避っ!
あとは焦らず、前の人に引いてもらう気持ちでスイスイSwim


※今日もイイ仕事してくれたANちゃん、ありがとね~

◇BIKE:40km~1:19:10
5kmを8周回の超フラット&高速コース(らしい)~苦手分野なだけに、10名ぐらいに抜かれたかな?
実質1:17:00ぐらいでBike終了したんだが・・・トランジッションで2分ほどかかったのかな?
靴下履いたり、ランシューズ履く時にふくらはぎ攣ったり・・・

※自信満々にランランラン~

しかし暑い・・・目がチカチカ~

◇Run:10km~0:46:49
2.5kmコースを4周回の、これまた超フラットコース~得意分野なだけに数名追い抜きっ

トップ選手と1周差をつけられちゃったけど、チョッピリ笑顔でGOAL出来た・・・かな?
※両手おっぴろげ~


おでこ


RESULT
◇◆ Total 2:30:54 ◆◇
◇◆ 総合 10位/62人 ◆◇
◇◆ 30代 男子4位/24人 ◆◇
目標タイムの2時間45分を大幅に短縮できました。
今回は苦手意識が芽生え始めてた「Swim」を克服(スイムだけなら8位)できたので◎

次は課題(やっぱりBikeが弱すぎ~


次は7月3日「あやはしトライアスロン」です!(まだ申し込みしてないけど)
PS:応援してくれた家族&陽ちゃん&ひとみちゃん、アリガトね~

タグ :豊崎トライアスロン
2011年04月07日
2011年4月7日
数日前から『腰やみぃ~
』してます、リアルにギックリ腰が怖い2226は37歳です。
さて、いよいよ今週末は豊崎トライアスロン
念のため、現在最終調整中~って事で練習は少なめです。
ただ、やはりチャリが心配。。。
先日のトリイトライアスロンでの写真を見ると・・・
ガニマタ
そんな無様な格好を修正すべく、今朝は5:30に起床
早朝チャリ練
と言っても、20km程度。
距離は短くても「フォーム」に意識して漕いでみました。
まぁ~短期間ではどうにもならないでしょうがね
さ~て、明日も早起きしてチャリ練しよっと

朝チャリ練は気持ちがイイんだけど~仕事中に~ぶいなんだよね

さて、いよいよ今週末は豊崎トライアスロン

念のため、現在最終調整中~って事で練習は少なめです。
ただ、やはりチャリが心配。。。
先日のトリイトライアスロンでの写真を見ると・・・
ガニマタ

そんな無様な格好を修正すべく、今朝は5:30に起床


と言っても、20km程度。
距離は短くても「フォーム」に意識して漕いでみました。
まぁ~短期間ではどうにもならないでしょうがね

さ~て、明日も早起きしてチャリ練しよっと


朝チャリ練は気持ちがイイんだけど~仕事中に~ぶいなんだよね

タグ :腰痛
2011年04月03日
2011トリイステーション トライアスロン春季大会
妻子が寄生虫・・・いや、帰省中でプチ独身気分な2226です
さて、今年一発目のトライアスロンに出場してきました。
場所はトリイステーション
ここでは毎年、春と秋の2回も大会を開催しているようで・・・2226は今回が初参戦

基地の大会は朝が早い

本日のコース
・SWIM:1km
・BIKE:30km
・RUN:5km
スタートがAM8:00・・・ぐらい。
アメリカン&うちなータイム、アバウトです。
今日は天気
晴れなんですが~
寒い&海水が冷たい~

ココを泳ぐ、とっても綺麗なビーチ
だが、この後地獄が・・・。
スタート直後、恐れていた「バトル
」に巻き込まれちゃいました。
前の人に蹴られるし~ゴーグル外されるし~コーナーでは沈められそうになるし~
しかも、本日「ウェットスーツ」初着用でのスイム・・・
胸がくるしいっ!!溺れるぅ~~~!!!
正直、スイムは「苦手ではない=むしろ少し自信アリ」だと自負してました。
前言撤回します。
スイム苦手です!スイム恐怖っす!!!
途中、数回足を着く始末。。。
そんなこんなでスイム終了~20分ジャストぐらい。
バイクは最近「ちょっとだけ」練習したので楽しみ
以外と漕げまして・・・楽しく8周回
30kmって言ってたけど、サイコンでは28kmチョッと
やはりアバウトな大会です、そんな所が意外と好きです。
28.5km 57分ぐらい AV30km /h MAX44km/h

相棒のANちゃん
お疲れ様~
最後は一番得意なRUN:5km(これも多分5km弱って距離だとか?)
意外にアップ
ダウン
がありテクニカルなコース。
最近の『バイク後ラン練習』のおかげか?20分で楽しくGOAL
Total 1:41:00
順位はおそらく真ん中ぐらい。。。
レース後は表彰式&抽選会
(もちろん抽選会は当たらず・・・くじ運は子供の頃から悪すぎな2226です)

上等トロフィー、いつかは入賞したい
次の秋季大会は11月に開催予定との事、また出ようかな!!
TORII MWR - Torii Triathlon
さて、ウェットスーツも乾いたことだし・・・
夕方は『スイムセッション』に参加して、苦手克服っす
美ら島スポーツスイムセッション

さて、今年一発目のトライアスロンに出場してきました。
場所はトリイステーション

ここでは毎年、春と秋の2回も大会を開催しているようで・・・2226は今回が初参戦

基地の大会は朝が早い

本日のコース
・SWIM:1km
・BIKE:30km
・RUN:5km
スタートがAM8:00・・・ぐらい。
アメリカン&うちなータイム、アバウトです。
今日は天気

寒い&海水が冷たい~

ココを泳ぐ、とっても綺麗なビーチ

だが、この後地獄が・・・。
スタート直後、恐れていた「バトル

前の人に蹴られるし~ゴーグル外されるし~コーナーでは沈められそうになるし~

しかも、本日「ウェットスーツ」初着用でのスイム・・・

胸がくるしいっ!!溺れるぅ~~~!!!
正直、スイムは「苦手ではない=むしろ少し自信アリ」だと自負してました。
前言撤回します。
スイム苦手です!スイム恐怖っす!!!
途中、数回足を着く始末。。。

そんなこんなでスイム終了~20分ジャストぐらい。
バイクは最近「ちょっとだけ」練習したので楽しみ

以外と漕げまして・・・楽しく8周回

30kmって言ってたけど、サイコンでは28kmチョッと

やはりアバウトな大会です、そんな所が意外と好きです。
28.5km 57分ぐらい AV30km /h MAX44km/h
相棒のANちゃん


最後は一番得意なRUN:5km(これも多分5km弱って距離だとか?)
意外にアップ


最近の『バイク後ラン練習』のおかげか?20分で楽しくGOAL

Total 1:41:00

順位はおそらく真ん中ぐらい。。。
レース後は表彰式&抽選会

(もちろん抽選会は当たらず・・・くじ運は子供の頃から悪すぎな2226です)
上等トロフィー、いつかは入賞したい

次の秋季大会は11月に開催予定との事、また出ようかな!!
TORII MWR - Torii Triathlon
さて、ウェットスーツも乾いたことだし・・・
夕方は『スイムセッション』に参加して、苦手克服っす

美ら島スポーツスイムセッション
タグ :トリイトライアスロン
2011年03月30日
2011年03月27日
2011年3月27日
3月後半なのに寒い・・・今年はチョッと寒すぎでしょうよ、沖縄県
そんな中、先週に引き続き
何だかチャリな気分
って事で、本日の目的地は・・・
海中道路に決定
まずは何も考えず「半袖&半パンツ」なバイクジャージで出発
寒すぎるっ
玄関を出た直後に部屋へ戻り「長袖Runシャツ&7分丈スパッツ」を装着し、改めて出発
まだ寒いっ
家から1.5km地点でUターンし、再び「ジャンバー」を装着し3度目のスタート
まだチョッと寒いけど・・・しばらく走れば大丈夫かな
強風向かい風&上り坂では・・・全く前に進みませ~ん
追い風&下り坂では・・・時速50km
スピード違反っ
何だかんだで目的地「海中道路」に無事到着

※晴れ
てれば超綺麗なんだけどね~今日はあいにく曇り空
せっかくココまで来たので・・・もうチョッと走ろうかしら
ってことで、伊計島を目指して再び出発っ
途中の坂で「やめときゃ良かった」と何度も後悔しましたが、無事伊計島に到着

まぁ~伊計島入口のこの橋渡ってすぐに引き返しましたけど・・・
帰路は何だかハイテンション
かなりスピードUPして帰ってきました
本日の走行距離は80kmと最長距離達成
チョッピリお尻が痛いけど~楽しかった
そしてココからは得意(?)のドMっぷり炸裂な
チャリ後Run練習@5km全力走
ココでまさかの最速タイム更新
まぁ21分10秒と・・・大したタイムではないけどね。。。
たっぷりと練習した後は、家の前で開催中の沖縄国際映画祭で
ラブ注入
されてきました

撮影・録画禁止のたて看板越の「楽しんご」

そんな中、先週に引き続き
何だかチャリな気分

って事で、本日の目的地は・・・
海中道路に決定

まずは何も考えず「半袖&半パンツ」なバイクジャージで出発

寒すぎるっ

玄関を出た直後に部屋へ戻り「長袖Runシャツ&7分丈スパッツ」を装着し、改めて出発

まだ寒いっ

家から1.5km地点でUターンし、再び「ジャンバー」を装着し3度目のスタート

まだチョッと寒いけど・・・しばらく走れば大丈夫かな

強風向かい風&上り坂では・・・全く前に進みませ~ん

追い風&下り坂では・・・時速50km


何だかんだで目的地「海中道路」に無事到着


※晴れ


せっかくココまで来たので・・・もうチョッと走ろうかしら

ってことで、伊計島を目指して再び出発っ

途中の坂で「やめときゃ良かった」と何度も後悔しましたが、無事伊計島に到着


まぁ~伊計島入口のこの橋渡ってすぐに引き返しましたけど・・・

帰路は何だかハイテンション

かなりスピードUPして帰ってきました

本日の走行距離は80kmと最長距離達成

チョッピリお尻が痛いけど~楽しかった

そしてココからは得意(?)のドMっぷり炸裂な
チャリ後Run練習@5km全力走
ココでまさかの最速タイム更新

まぁ21分10秒と・・・大したタイムではないけどね。。。
たっぷりと練習した後は、家の前で開催中の沖縄国際映画祭で
ラブ注入


撮影・録画禁止のたて看板越の「楽しんご」