2011年04月13日
緊急治療
先日のトライアスロンのゼッケン「35」の日焼け跡が両腕に出来てしまいました。
何だかイイことありそう
・・・2226は能天気です
さて、そんな能天気な2226ですが昨日病院に駆け込みました。
数年前からの持病が悪化し、いい加減完治させないとと思いまして・・・。
数年放置していたものですから、悪玉
はどんどん増殖~
診察の結果、即オペ決行
そのオペの痛みと言ったら、超ドMな2226でも耐えれない・・・・・・・ほどでもないかな?(笑)
その気になる病名は・・・
何だかイイことありそう


さて、そんな能天気な2226ですが昨日病院に駆け込みました。
数年前からの持病が悪化し、いい加減完治させないとと思いまして・・・。
数年放置していたものですから、悪玉


診察の結果、即オペ決行

そのオペの痛みと言ったら、超ドMな2226でも耐えれない・・・・・・・ほどでもないかな?(笑)
その気になる病名は・・・

尋常性疣贅
いわゆる・・・イボ(笑)
左足底
に親分(満5歳?)と、右手親指
に子分(満2歳?)の2匹

数年前に1度オペしたんだけど、その時3匹

中2匹の子分
は抹殺。
ただ・・・左足底の親分
はしぶとく生き延びてやがって。。。
角質化するたびに、カッターで切り刻んだり・・・穿ったり
したんだけど抹殺出来ず
再び仲間入りした右手の子分を・・・自分で焼いた
事もあったっけ・・・(笑)
それでも抹殺出来ず
オペの方法ですが、いたって簡単「液体窒素」で焼く
液体窒素の沸点は-197℃
オペする時の液体窒素が-197℃かどうかは定かではないのですが、とにかく冷たい痛いっ
火傷ならぬ凍傷を作りウィルスを殺す・・・のだと思う
まぁドMな2226には大した事では無いけどね~
さて、今回のオペでしっかりと退治できたかな?
1度でダメな場合は・・・何度も繰り返し「液体窒素責め」です
(笑)
さぁ~て、明日は早朝
徘徊しよっと


いわゆる・・・イボ(笑)
左足底




数年前に1度オペしたんだけど、その時3匹





ただ・・・左足底の親分

角質化するたびに、カッターで切り刻んだり・・・穿ったり


再び仲間入りした右手の子分を・・・自分で焼いた

それでも抹殺出来ず

オペの方法ですが、いたって簡単「液体窒素」で焼く

液体窒素の沸点は-197℃

オペする時の液体窒素が-197℃かどうかは定かではないのですが、とにかく

火傷ならぬ凍傷を作りウィルスを殺す・・・のだと思う

まぁドMな2226には大した事では無いけどね~

さて、今回のオペでしっかりと退治できたかな?
1度でダメな場合は・・・何度も繰り返し「液体窒素責め」です

さぁ~て、明日は早朝




タグ :イボ
Posted by 我RUN中 at 21:22│Comments(0)
│つぶやき